トリニティリングについてお話しましょう
知っている人には絶対的存在
でも知らない人には、trinity ringって一体何?と言う存在ですね。
trinity トリニティ とは本来、神・キリスト・聖霊を一体と見る三位一体の意味
かの有名ブランドカルティエが出しているあの3連リング
ここまで言えば、あぁ、あの3本の指輪が絡み合ったリングのことか、
とお気づきになる方もあるでしょう
あこがれておられる方が多いですね
下の写真は2.5mm幅の甲丸リング3本(内1本はつや消し)で3連リングにしてみました
もちろん、シンプルリングをお薦めするアトワンスです
お好きなリングでのトリニティ加工のご注文もお受けいたします
ですが、職人の立場から言わせて頂きたいことがあります
トリニティリングを指に装着する時の事を想像してみてください
普通の指輪と違い、3本の指輪を擦るようにしながら指にはめる訳です
ということは、摩擦でお互いの指輪を傷つけやすいことになります
ですから、あまりデザインを付けることは難しいかもしれません
もしダイヤを入れるなら完全に埋め込む状態で入れるとそれほど支障なく着けて頂けると思います
こうして考えて見ると、他の指輪に比べるとトリニティのデザインの幅はあまり広いとはいえません
でも指輪の幅の設定の仕方、地金の種類、ダイヤの入れ方によって
指輪の表情はコロッと変わるものです
あなただけのトリニティリングをオーダーして見ませんか?
”鍛造工法で加工したトリニティリングはびっくりするほど着け心地が良いのでびっくりしました!”
あるお客さまの嬉しいご感想です
コロコロッと転がるように指に納まる感覚を是非是非体験して見てください
今まで加工させて頂いたトリニティリング(or2連リング)の画像です。
(写真下の数字は1本の指輪の幅です。)
0.8mm | 1.3mm | 1.4mm・1.6mm | 2mm | 2mm |
2mm | 2mm | 2mm | 2mm | 2mm・2.5mm |
![]() |
||||
2mm・2.5mm | 2mm・2.5mm | 2.5mm | 2.5mm | 2.5mm |
2.5mm | 2.5mm | 2.8mm | 2.8mm | 2.8mm |
3mm | 3.5mm | 3.5mm | 4mm | 4mm |
4mm | 4mm | 3mm・5mm | 5mm | 5mm |
少々のマイナス面を差し引いてもトリニティリングのご依頼は後を絶ちません ボリュームのあるトリニティリングの魅力 華奢なタイプの繊細な美しさは 職人の私どもでも再認識しているところです トリニティリングのオーダーメイドのご注文、見積もりのご依頼はこちらのページからどうぞ |
メールでのお問い合わせもお受けしております
E-mail atonce@atonce-yubiwaya.com
電話・ファックスでのお問い合わせはこちらからお願い致します。
(朝9時から夜9時の間にお願い致します)
電話・ファックス 06−6359−2303
〒531−0071 大阪市北区中津3−3−23−303
運営統括責任者 細井裕子
加工責任者 細井幹夫